ホワイトコーントルティーヤ

こんにちは、みなさん!今日も44歳のおっさんがブログを書いております。店からの帰りはいつも自転車なんですが、いやー寒かった!夏の名残がまだあると思って油断して半袖・・・、風が冷たいのなんのって。特に夜になるとぐっと気温が下がるから、もう半袖で外出するのはちょっと厳しくなってきたかなと思います。皆さんも、夜に外出する時は上着を一枚持って行くことをおすすめしますよ。寒さ対策は万全に!
さて、今日は少しメニューに関する話をしたいと思います。うちのお店、PUBLIC HOUSE Ritzで提供しているトルティーヤ、今までイエローコーントルティーヤを使っていたんですが、最近ちょっと気分転換というか、試してみたいことがあって、ホワイトコーントルティーヤに変更してみました。

ホワイトコーントルティーヤって、イエローとはまた少し違う味わいがあるんですよね。イエローコーンは甘みが強くて少ししっかりとした食感が特徴ですが、ホワイトコーンはより軽やかで柔らかい感じがするんです。お客さんからの反応を見ながら、しばらくはホワイトコーンでやってみようかなと思っています。
正直、個人的にはホワイトコーンもいい感じだなと感じてます。もちろん、好みは人それぞれなので、皆さんのご意見もぜひ聞きたいです。どっちがいいか迷うところではありますが、ホワイトコーンがこのまま定番になるかもしれないし、イエローコーンに戻すかもしれないし…。とりあえず、しばらくの間はホワイトコーントルティーヤで楽しんでください!
ところで、天気の話もちょっとさせてください。最近、雨が多いんですけど、雨の日ってやっぱりお店が暇になるんですよね…。もうこれは、飲食業やってる人なら誰もが感じることだと思いますが、雨が降るとどうしてもお客さんが減っちゃうんです。お店としては、「雨だからこそ来てくれる常連さんがいる!」みたいな嬉しいサプライズがあればいいんですが、やっぱり雨の中わざわざ外出するのは大変ですよね。
それでも、うちのお店は雨でも元気に営業してますので、「雨でもビール飲みたい!」っていう方はぜひお立ち寄りください。実は、雨の日に来てくださるお客様って特別なんですよ。なんていうか、感謝の気持ちが倍増するというか、雨の日にわざわざ足を運んでくれるその気持ちが本当にありがたいんです。いつでも、ビール冷えてますから、雨でも晴れでも気軽に来てくださいね。
話を戻しますが、トルティーヤって料理の中でも重要なパーツなんですよ。トルティーヤが変わるだけで、全体の味わいも結構変わるんです。だからこそ、このホワイトコーントルティーヤの実験期間中に、皆さんからのフィードバックをぜひもらいたいんです。お店に来た際に「ホワイトの方がいい!」とか「やっぱりイエローが好き!」とか、気軽に声かけてくださいね。意外とそういうお客様の一言でメニューが変わったりすることもあるんですよ。
まあ、そんな感じで最近のPUBLIC HOUSE Ritzのトルティーヤ事情をお伝えしました。夜は寒くなってきたし、ホワイトコーンのトルティーヤが登場してるし、そして雨の日はちょっと暇です(笑)。だけど、どんな天気でも変わらず営業していますので、皆さんぜひ遊びに来てください。寒い夜には、ホットなテキーラで体を温めてくださいね。
最後に、もう一度お知らせ。ホワイトコーントルティーヤ、もし好評だったらこのまま定番にしようかなと思っています。なので、ぜひ一度試してみて、感想を聞かせてください。皆さんの意見を大事にして、お店をさらに良くしていけたらなと思っています。お店でお待ちしてますので、これからもよろしくお願いします!
ということで、今日はこの辺で。44歳のおっさんのぼやきでした!また次のブログでお会いしましょう!

PUBLIC HOUSE Ritz

奈良市にある「PUBLIC HOUSE Ritz」は、近鉄奈良駅から徒歩圏内に位置するテキサス風メキシコ料理(TEX-MEX)のレストランです。猿沢池や奈良公園からも近く、観光や散策の途中に気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気が魅力。タコスやナチョスなどの料理に加え、自家製ジンジャエールやコーラ、ビール、テキーラも豊富に揃えています。ランチや昼飲みにもぴったりで、リラックスした時間を楽しめるお店です

0コメント

  • 1000 / 1000