「1800テキーラ」って?クエルボ社の本気の一杯!
いやー、皆さん、秋が深まってきましたね。寒い夜にテキーラが恋しくなってきた方も多いんじゃないでしょうか?そこで、今回はテキーラの中でもちょっとリッチな気分になれる「1800テキーラ」についてご紹介しようと思います。
1800テキーラは、ただのテキーラじゃありませんよ!これはクエルボ社が本気で作った一杯で、もしかしたら「テキーラって、こんなに美味しかったんだ!」って驚くかもしれません。テキーラ初心者も大歓迎、詳しく見ていきましょう!
クエルボ社って?
テキーラ界の「老舗中の老舗」って言えば、やっぱりクエルボ社ですよね。なんと1758年からこの業界で生き抜いてるんですよ。1758年と言えば、日本では江戸時代!その頃からクエルボは、メキシコでせっせとテキーラを作ってたってわけです。
で、この1800テキーラ、なんで「1800」っていうかと言いますと…実は1800年、クエルボが初めてオーク樽でテキーラを熟成させた記念の年なんです!樽で寝かせて「どうだい、この深みと香り!」っていう感じを世界に広めたんですよ。まさにテキーラ界の革命児!
1800テキーラのこだわり
1800テキーラの魅力は、100%ブルーアガベを使用してるところ。アガベって言えば、テキーラの原料となる植物なんですが、このブルーアガベを使うことで、深い甘みと独特の香りが出るんです。まるで、カリスマシェフが旬の食材を使って最高の料理を作るみたいに、1800は素材にもこだわってます。
アガベのピニャ(=芯の部分)を蒸し焼きにして、そのエキスを発酵させた後に、2回蒸留します。ピニャって、言ってみればアガベの「心臓」みたいなもんで、そこから生まれるジュースがテキーラの命。これを時間をかけて丁寧に蒸留して、最高の一杯に仕上げているんです。
しかも、1800テキーラはオーク樽でしっかりと熟成されるんです。ウイスキーでもワインでも、樽で寝かせると香りが一層深くなるって言いますよね。それをテキーラに応用したってわけです。これが、1800テキーラのまろやかさの秘密なんです。
1800テキーラのラインナップ
1800テキーラには、いくつかのバリエーションがあります。それぞれの個性を活かした美味しさがあるので、ぜひ飲み比べてみてください!
1800 Silver(シルバー)
これが1800の「素顔」ですね。オーク樽で熟成されていないため、フレッシュなブルーアガベの香りと味がダイレクトに伝わってきます。言うなれば「初デートの緊張感と爽やかさ」みたいな感じ。ライムを絞って、カクテルベースにするのがベスト。もちろん、ショットでキュッといってもGOOD!
1800 Reposado(レポサド)
レポサドは、少し大人な感じ。6ヶ月から1年間、オーク樽で熟成させているので、バニラやキャラメルの甘い香りが漂います。まるで「デートが2回目に進んで、ちょっとリラックスした雰囲気」ですね。ロックで飲むと、心地よい甘さが広がります。ストレートでもいけますが、個人的には氷を入れてゆっくりと楽しむのがオススメ。
1800 Añejo(アネホ)
アネホは、熟成期間が1年以上のテキーラ。これはもう「結婚を決めた後の落ち着き感」って感じですね(笑)。深いスパイシーさとリッチな風味が特徴で、じっくり飲みたいときにピッタリ。ウイスキー好きにもおすすめできる、芳醇な香りが特徴です。
1800 Cristalino(クリスタリーノ)
これ、ちょっと変わり種です。アネホを透明に仕上げる「魔法」のようなフィルタリングを施して、見た目はシルバー、でも味はアネホっていう、まさに「二面性を持つ謎の美人」。フルボディでありながら滑らかな口当たりが特徴なので、意外と初心者でも楽しめるかも。
1800 Coconut(ココナッツ)
「いや、もっと楽しいテキーラがいいんだ!」って方には、1800ココナッツ。ブルーアガベの風味にココナッツの甘さが加わり、まるで「バケーション気分」。ビーチサイドで飲んでるような爽やかさが魅力です。カクテルにしても最高ですよ。
1800のレアなバージョン
1800テキーラには、定番のラインナップだけじゃなくて、限定版もあるんです!例えば…
1800 Milenio(ミレニオ)
これはもう、1800シリーズの中でも「キング・オブ・キングス」です。5年間熟成させた後、コニャック樽で仕上げるという贅沢な工程を経ています。まさに「王の風格」。深みのあるキャラメルやチョコレートの香りが漂い、一口飲むと口の中がリッチなデザートで満たされる感じです。
1800 Essential Artists Series
「ボトルも芸術でなければ!」ということで、1800は現代アーティストたちとコラボしたシリーズも出しています。これ、ボトル自体がコレクターズアイテムになるんです。飲むのがもったいない!飾っておくだけでも楽しめるボトルです。
1800テキーラをどう楽しむ?
さて、1800テキーラを手に入れたら、どうやって楽しみますか?個人的には、1800 Silverはカクテルにして楽しむのが一番だと思います。マルガリータなんか、これで作ると「夏が戻ってきた!」って気分に浸れます。ライムをキュッと絞って、スッキリ爽やかに。
一方で、ReposadoやAñejoは、ゆっくりと時間をかけてロックで飲むのが最高。特に寒い夜なんか、ストーブの前でこの一杯を楽しむと、まるで「高級バーのカウンターに座っている気分」になれます。いや、バーじゃなくて自分の店だった!でも、それくらい贅沢なひとときを味わえるんです。
まとめ
1800テキーラ、どうでしたか?クエルボ社の長い歴史と情熱が詰まった一杯です。100%ブルーアガベの豊かな風味、オーク樽のまろやかさ、そしてバリエーション豊富なラインナップで、あなたのテキーラライフをワンランク上にしてくれます。もしまだ試したことがないなら、次の飲み会でぜひ1800テキーラを選んでみてください。あなたのテキーラ観が変わるかもしれませんよ!
それじゃあ、次回もお楽しみに!
0コメント