今日から正倉院展2024
こんにちは、近鉄奈良駅から歩いてすぐ、奈良公園の近くにある「PUBLIC HOUSE Ritz」のオーナーです!やっと秋らしい涼しさが感じられるようになり、奈良も散策するには絶好の季節になりましたね。紅葉が少しずつ色づき、奈良公園や興福寺の美しい景色を楽しむのにぴったりの時期です。そんな奈良の魅力が詰まった秋のひとときを楽しんだ後、ちょっと小腹が空いたら、ぜひ「PUBLIC HOUSE Ritz」に足を運んでみてください!
さて、今日から待望の「正倉院展」が始まります!奈良国立博物館で開催されるこのイベントは、歴史好きの方にとってたまらない季節の風物詩ですよね。正倉院展の開催とともに、奈良の街もさらに賑やかに。観光の合間に、奈良公園の鹿たちに癒された後に、「お腹が空いたなあ…」と思ったら、当店の「テキサス風メキシコ料理」通称「TEX-MEX」をぜひ食べに来てください!
当店では、白いトルティーヤでご提供していますが、もうすぐお馴染みの黄色いトルティーヤに戻す予定です。白いトルティーヤの食感と風味は期間限定で楽しんでいただきましたが、秋らしい黄金色の黄色トルティーヤもこの季節にぴったりですよね!「白も好きだったんだけどな…」とか、「白いトルティーヤ、まだ食べてないんだけど?」という方は、ぜひ急いでくださいね!ラストチャンスです!
もちろん、トルティーヤの色が変わっても、タコスやナチョス、チリコンカンといったお馴染みのメニューの美味しさはそのままです。サクッとしたトルティーヤにジューシーな具材をたっぷり挟んだタコスは、一口食べるたびにアメリカとメキシコの魅力が詰まった味わいが広がります。ナチョスも、カリカリのチップスにとろりと溶けたチーズとピリッとしたサルサの組み合わせがクセになる一品です。お腹を満たして、奈良観光の疲れを癒すのにぴったりです!
さて、秋の楽しみといえば、やっぱり美味しい料理と飲み物。少し涼しくなってきた今、冷たいビールがまた格別に感じる季節です。当店では、「コロナビール」をはじめとした各種ビールを取り揃えておりますので、昼間からビールを楽しみたい方も大歓迎です。しかも、週末は「アイドルタイム」も営業していますので、昼飲みもいつでもどうぞ!奈良公園や奈良国立博物館、興福寺の観光の合間にふらっと立ち寄って、「昼飲み」を楽しんでいただけます。
ビールだけでなく、アルコールが苦手な方やちょっと変わった飲み物を試してみたい方には、当店の「自家製コーラ」と「自家製ジンジャーエール」がおすすめです!これらのドリンクはすべて店内で丁寧に作られたもので、コーラはしっかりとした深い風味が特徴で、ジンジャーエールはピリッと爽やかな生姜の香りがたまらない一杯です。どちらも料理との相性抜群で、奈良の秋の風景とともに楽しんでいただけると嬉しいです。
ちなみに、夜ももちろんオープンしていますので、正倉院展や奈良国立博物館で歴史にどっぷり浸かった後に、ゆっくりとディナーを楽しみに来ていただけると嬉しいです。少し冷えてくるこの季節、温かい料理を囲んで、心も体もほっこりと温まるひとときをお過ごしください。
テキーラ好きの方には、ぜひ豊富なテキーラメニューを試していただきたいところです!僕はテキーラの資格「テキーラマエストロ」を持っているので、どんなテキーラが自分に合うか分からない…という方もご安心ください。お好みに合った一杯をご提案いたしますし、テキーラの奥深い楽しみ方を知っていただけるかと思います。「正倉院展で歴史を堪能した後に、テキーラを堪能!」というのも面白いかもしれませんね(笑)。
さて、秋が深まる奈良で、「PUBLIC HOUSE Ritz」はいつもと変わらず、温かい雰囲気とお馴染みのメニューで皆さんをお待ちしております。白いトルティーヤのラストチャンスもお見逃しなく!また、ビールや自家製ドリンクとともに、昼飲みやディナータイムをゆっくりと過ごしに来ていただけると嬉しいです。
秋の奈良の美しい景色を楽しんだ後は、PUBLIC HOUSE Ritzで秋の味覚をお楽しみください。皆さんのお越しを、スタッフ一同心からお待ちしています。
0コメント