9月も終わりかぁ
こんにちは!奈良にあるテックスメックス料理店「PUBLIC HOUSE Ritz」のオーナーです。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。44歳で、あまり勉強は得意じゃない僕ですが、こうして店のことや奈良のこと、時々は関係ないことも書いていこうと思っています。あまり肩肘張らずに、気軽に読んでいただけたら嬉しいです。
さて、9月も終わりに近づき、秋の気配が少しずつ感じられるようになってきましたね。暑さもやっと落ち着いてきたので、観光にはピッタリな季節がやってきました。奈良の秋は、本当に良い感じです。街中の木々が色づき始め、朝晩の涼しさがとても心地良い。奈良公園を散歩したり、猿沢池のほとりでボーッとするのも、この時期は特におすすめです。これから紅葉シーズンが近づくと、奈良の風景がまた一段と美しくなります。
そして10月末からは、奈良を代表するイベント「正倉院展」も始まります。毎年、全国からたくさんの人が訪れるこの展示会は、歴史や文化に興味のある方にはたまらないものですよね。観光や正倉院展のついでに、ふらっと立ち寄っていただけるようなお店を目指しています。うちの店は、近鉄奈良駅からも奈良公園からも近いので、観光の途中で気軽に来ていただけると嬉しいです。
「PUBLIC HOUSE Ritz」は、テキサス風メキシコ料理、いわゆるTEX-MEXを提供しています。おしゃれな感じのお店ではないんですが、屋台っぽい雰囲気のカジュアルなお店です。そんな中で、タコスやナチョス、ケサディヤなど、メキシコの家庭料理をベースにした料理を出しています。あまり派手さはありませんが、しっかりとした味わいの料理を提供していますので、お好みでぜひお試しください。
特にこの季節、昼間の観光の合間にランチや軽く一杯を楽しんでいただくのも良いかなと思います。昼からお酒も楽しめるお店として営業していますので、ビールやメキシコの地ビール「セルベッサ」、そしてテキーラもいろいろ揃えています。もちろん、無理にお酒を頼む必要はありません。料理だけでも気軽に楽しんでいただければ幸いです。
テキーラについて少しだけお話すると、うちではストレートのテキーラはもちろん、カクテルとしても楽しめるメニューをご用意しています。特に「パロマ」や「マルガリータ」は、テキーラの魅力を引き出す爽やかなカクテルで、観光で歩き疲れた後のリフレッシュにはぴったりです。もちろん、無理に飲むことはないですが、気が向いたらぜひ試してみてくださいね。
そして、10月は祝日や連休も多いので、奈良に来る予定がある方は、ぜひお立ち寄りください。普段は月曜日が定休日ですが、祝日や連休の際はオープンしていることもあるので、タイミングが合えばぜひ顔を出していただけると嬉しいです。店内は狭いですが、テラス席もありますので、秋の心地よい風を感じながら、ゆったりとした時間を過ごしていただければと思っています。
正倉院展や紅葉など、秋の奈良はイベントや自然が盛りだくさんです。奈良公園や猿沢池を散歩した後、ふらっと立ち寄れるような場所として、PUBLIC HOUSE Ritzを思い出してもらえれば嬉しいです。観光のついでに立ち寄って、美味しい料理とお酒をゆっくり楽しんでください。
というわけで、今回は9月の終わりに感じる秋の奈良の魅力と、さりげなくお店の紹介をしてみました。店自体は小さくて、特別なものではないですが、訪れる方に少しでもリラックスした時間を提供できればと思っています。これからも、こうして奈良のことやお店のことを少しずつ発信していきたいので、またブログを覗いていただければ嬉しいです。
次回は、もっと詳しいテキーラやTEX-MEX料理のこと、そして奈良のおすすめスポットなんかも紹介していけたらなと思っています。それでは、秋の奈良を楽しんで、ぜひお店にも遊びに来てください。お待ちしております!
0コメント